【調査データ付き】Web広告からチラシまで!塾広告のメディア別効果と活用法

集客

SCHOOL MANAGERでは、塾に通う小学生の子どもを持つ親200名に「塾や習い事を知ったきっかけは何か?」という調査を行いました。

その結果として、一番多かったのが口コミで全体の43%を占めます。次に多いのが、チラシや看板、比較サイト、CMの広告媒体関連で32%になり、公式サイトやSNSのように塾が発信する公式媒体関連は22%となります。

ここで注目したいのは、公式サイトですが、SEOを考慮した施策を行っている場合も大いにありますし、Web広告のかけ方によっては公式サイトの検索順位の向上にもつながる可能性があるため、お互いに影響し合う関係であると言えます。

また、公式サイトは各種広告媒体からの流入先として設定される可能性が非常に高いため、広告媒体関連に含めてしまっても良いかもしれません。そうなるとSNSを含めて全体の54%が広告関連ということになりますので、塾の生徒募集において重要な施策は、広告配信と口コミの獲得ということになります。

上記調査結果からもわかるように広告配信とひと言で言っても様々なメディアや媒体がありますし、地域や塾のスタイルによっても掲載先や施策による効果は変わります。

そこで本記事では、継続的に安定した集客の達成に向けて、塾経営者、広告担当者の方向けに広告のメディア別効果と活用法について説明していきます。

1.Web広告:塾向けの戦略と効果

検索エンジン広告(Pay Per Click)の効果

GoogleやYahoo!などの検索エンジンの検索窓に入力したキーワードと連動してテキスト広告を表示させる広告を指します。例えば、地域の塾に関するキーワードを検索窓に入力したユーザの検索結果に対して、塾の広告をページ上部に表示することができるというものです。

このように、検索キーワードと連動するため、即効性があり集客力が高い点が特徴です。

また、ターゲティング設定も可能で、出稿地域・デバイス・曜日・時間帯などや、ユーザの行動や興味関心などのデータに基づいた設定ができるため、ターゲットに合わせた広告展開が可能です。

広告費は、広告がクリックされた時にだけ発生するため、表示されただけではかかりませんし、予算の調整も容易であるため、状況に合わせて調整しながらの運用ができます。

ディスプレイ広告の活用法

ディスプレイ広告とは、Webサイト・アプリなどの広告枠に表示される、画像・動画・テキスト形式の広告のことを指します。

画像や動画での訴求ができるので、目を引くようなクオリティの高いビジュアルでの訴求や広告のクリックを促すことができます。クリック率などの計測をすることで、デザインや訴求ごとの反応率が把握できるので、最適化しながらの運用が可能です。

また、ターゲティングについても、地域・年齢・性別など細かく設定できます。 ディスプレイ広告は、検索エンジン広告とは異なり広告の表示が検索結果に左右されないため、広く潜在層へアプローチができます。認知向上や興味・関心を得たいときの活用に適しています。

SNS広告のメリット

SNS広告とは、Twitter・Facebook・InstagramといったSNS上に表示する広告を指します。SNSには様々な種類がありますが、年代層やライフスタイルなどにより使用するSNSが異なるため、アプローチしたい対象がどのSNSを利用している可能性が高いかを把握して出稿対象を選定しましょう。

例えば、小学生が通う学習塾の場合であれば、35歳~45歳の利用が多いSNSへのアプローチになりますし、大人が通う料理教室の場合は25歳~40歳あたりのユーザが利用するSNSになります。

本記事の冒頭の調査データからもわかるように、口コミが入塾に直結する可能性が高いです。

SNSが発達した現在では、誰でも簡単に「商品を使ってみた感想」や「お店の感想」を書き込むことができますし、検索で見つけることもできます。それと同じように入塾中の生徒や卒業生のリアルな口コミが拡散され、入塾検討者の参考にされるケースも良くあり、SNSを上手く活用することで集客増に繋げることができます。

2.チラシ広告:塾の魅力を伝える方法

チラシ広告の効果

本記事冒頭の調査結果では全体の9%がチラシを見て塾の存在を知ったと答えています。塾の集客では未だにチラシが効果的な宣伝ツールだということが分かります。

チラシはポスティングや新聞折込、イベント会場や施設での設置など、配布方法の柔軟性が特徴です。読んでもらえるかどうかは別にして、比較的手に取ってもらうことができる媒体でもあります。

エリアを限定しての配布になる場合が多く、地域密着型の広告が必要な塾には適したツールです。

効果的な配布方法

塾の生徒募集においては配布エリアの選定と配布タイミングが重要になります。しっかりと効果測定ができるように、データ取得できるようにしておき、どこのエリアやどの時期に配布すると効果があるのかを調べ、配布数とコストの最適化を目指しましょう。

また、効果の出やすい配布方法として、他の媒体と連動させる方法があります。

例えば地域紙などで塾特集が組まれる場合がありますので、塾が関連しそうな特集に合わせてチラシの同封をするなどの工夫ができます。

■関連記事:ピアノ教室のチラシの効果と集客成功のためのデザイン&メッセージ作成の秘訣

3.新聞折込広告:塾向けの効果的な展開

新聞折込広告の効果

新聞折込広告の最大のメリットは新聞の高い認知度と信頼性の高さから、信頼性の高い情報として折込チラシを受け取ってもらえる点です。

また、新聞の購読者に届けることができるので、ポスティングが禁止されているマンションなどにも、アプローチができる媒体となります。

選定すべき新聞社

新聞折込で重要な要素である配布エリアですが、例えば、ある程度の所得を得ている層が多く居住する地域や、子育て世帯が多く居住する地域など、地域ごとの特性があります。

そのような地域特性は、広告代理店は把握しています。人口や年齢層、年収などの属性データを持っていますので、発行部数などと合わせて、塾の広告戦略に合う新聞媒体選定を行いましょう。

また、新聞はイベントやキャンペーンとも連携できる場合がありますので、そういった機会を有効に活用することも効果の向上につながります。

4.電車広告:塾におけるアピールポイント

電車広告の効果

電車広告には、中吊り広告や窓上広告、ドア横広告、ビジョン広告などいくつかの広告枠が用意されています。数日や月単位での出稿が可能で、継続的な訴求に優れています。

乗客は電車内で特段何かをするわけではなく、比較的暇な時間になるため、ひとつひとつの広告が読み込まれやすい特徴があります。さらに様々な年齢層の方が日々利用するため、何度も同じ広告に接触させることができます。

このようなことから電車広告は認知度の向上やブランディング効果が見込めます。

実際に塾の場合、電車広告を見た祖父母からの紹介で問い合わせに繋がるというケースもあります。

広告スペースの選定

電車に関連する広告として、車内広告と駅構内広告があります。車内広告はひとつひとつの広告が読み込まれやすい傾向があるのに対して、駅構内広告は駅の利用者の視界に自然と入り込むため、刷り込み効果が期待できます。

近年では画像やテキストだけでなくデジタルサイネージを活用した広告も人気を集めていますので動画での訴求も増えています。

いずれの駅広告も利用者の視界に自然と入り込むため、高い宣伝効果が期待できます。

また、広告の設置場所については、塾の生徒の居住地を分析することで、おおよそのターゲットエリアの特定ができますので、路線や期間、予算に応じた出稿プランを練りましょう。

5.ローカルメディア活用:地域密着型塾のアドバンテージ

ローカルメディアとはWebサイトやフリーペーパー、地元ラジオ、ケーブルテレビなど、地域限定の情報を発信している媒体や番組を指します。地域密着型の広告戦略が必要な塾には相性の良い媒体です。

地域限定情報やイベントの告知などもできるので、塾のイベントや、地域イベントへの出展などと合わせて活用することも考えられます。

地元ラジオの広告では、ほとんどの視聴者は、そのエリアに住むか、働いている人になるので、タイムリーな情報発信が可能です。

また、地域ラジオを視聴している人経由での情報拡散効果も期待できます。地域の人気番組との連携も可能なため、安価に該当地域に訴求できます。

ケーブルテレビには、地域に特化した番組がありますので、こちらも特定のエリアに対して訴求が出来ます。

また、全国テレビのCMと比較すると低コストでの広告出稿が可能となりますので、良い番組があれば検討してみるのも良いと思います。

まとめ

ここまで様々なメディアの特徴や効果について説明してきました。

本記事では挙げていない広告やメディアも、まだまだありますので、塾の生徒募集や宣伝に適したものを探してみましょう。

そして、実際に出稿するとなった場合には、メディアの属性や特性を理解した上で、デザインやメッセージを工夫し、問い合わせなどに繋がるように導線の構築もしっかり行いましょう。

複数のメディアを組み合わせて、塾の魅力を最大限に伝え、広告効果を最大化しましょう。

SCHOOL MANAGERでは塾の集客のお手伝いを行っています。相談からでもお受けしていますので生徒募集にお困りの塾経営者・広報担当者の方はお問い合わせください。

SCHOOL MANAGER運営事務局

塾や教室などスクール経営者向けの情報発信メディアSCHOOL MANGER Knowledge Blogです。このブログでは、スクールに特化した集客や運営、法律問題に至るまでスクール経営者が押さえるべき情報を発信します。スクール管理システム SCHOOL MANAGERの便利な使い方についてもご紹介します。

SCHOOL MANAGER運営事務局をフォローする
集客
シェアする
SCHOOL MANAGER運営事務局をフォローする
SCHOOL MANAGER Knowledge Blog
タイトルとURLをコピーしました