カスタマイズ
SCHOOL MANAGERが大切にしているのは、システムやその機能が貴校の運用に適しているかどうかです。
合わない機能を無理に活用するのではなく、スクールにとってより良い機能と運用を考え、効率的なスクール管理を実現します。
任意のカスタマイズや新規機能の追加に対応していますので、オリジナルのスクール管理システムを構築が可能です。
まずは、お問い合わせよりご連絡ください。

カスタマイズ事例
届出一覧機能

届出一覧機能
レッスンの振替を承認制にしているスクールで、レッスン予約に関する申請について一覧で確認できる機能です。
新規で振替の申請がある場合は色付きで確認できます。また、キャンセルしたレッスン日・キャンセル操作した日時・振替権利の使用期限・振替先のレッスン・承認や却下操作したスタッフと日時など、項目ごとの検索も行え、必要な情報をすぐに検索することができます。
【活用事例】
レッスンの振替申請の確認や、振替権利期限切れ間近の生徒の確認など、生徒からの申請状況やスクールでの承認操作履歴を一覧で確認できるため、生徒や保護者からの問い合わせを受けた際に状況を正確に把握することができます。例えば、申請された振替を承認して良いか、どのスタッフがいつ承認したのか、などを判断するためなどに活用できます。
リンク決済機能

リンク決済機能
イレギュラー決済が必要な場合など、手動でリンク型のクレジットカード決済URLを生成する機能です。
決済リンク作成時に、タイトルやメモが設定できるため、決済の詳細情報も記録できます。
【活用事例】
スクールのイベント参加や検定受験、教材費など、スポットでの支払いが発生した場合に利用できます。決済完了や未決済など決済ステータスと共に決済履歴の管理が可能です。
稼働時間基本設定機能

稼働時間基本設定機能
講師の稼働時間を曜日や週ごとに設定するマスタ機能です。
稼働時間として基本設定がある時間帯にレッスン枠を毎月自動で生成します。この設定とは別に日時を指定してスポットでレッスン枠を作成する機能も用意しています。
【活用事例】
毎月の稼働できる時間を日時を指定して設定するのは手間がかかるので、変更がない曜日と日時を稼働時間基本設定として登録し、月ごとに変化する稼働時間だけをスポットで登録することで、講師の稼働時間登録にかかる作業負荷を軽減させます。
チャット機能

チャット機能
スクールと生徒でのメッセージ送受信ができます。
メッセージにはリンクの設定やファイル類の添付はもちろんのこと、既読・未読の表示も可能です。添付ファイルの容量制限もできるため、サーバの容量を考慮した運用ができます。
メールのように不着の可能性が無いため、情報伝達ミスを防ぐことができます。
【活用事例】
講習会の案内などスクールからの情報伝達だけでなく、生徒からの相談や質問などの個別メッセージのやり取りに活用できます。
体験予約管理機能

体験予約管理機能
体験レッスンなど、システムに情報登録されていない生徒の予約管理ができます。テキストやバナーからリンクすることで、スクールサイトから予約フォームへ直接誘導も可能です。
また、体験後に入会となった場合は、システム管理画面より生徒のステータスを変更する(ワンクリック操作)だけで本生徒化できます。本生徒化と同時に生徒マイページも生成されるため、生徒も即座に機能の利用ができるようになります。
【活用事例】
予約可能な体験枠を検索する機能を付加することで、体験日時を指定した状態での予約申込みが可能になります。申込みと同時にメールなどで必要情報を自動送信することもできるため、電話やメールでの体験日時の確認や連絡が不要になり、事務にかかる手間を削減できます。
学習支援機能

学習支援機能
基本機能に学習支援機能を連携します。生徒が閲覧したいレッスンを選択することで、対応する資料(画像・動画・音声)が表示されます。
宿題や復習、予習のための情報の掲載がレッスンごとに設定できるため、スクールでの情報伝達の手間や時間短縮が可能です。資料の公開日設定ができるので、スクール側で逐一公開操作を行う必要は有りません。
また、表示される資料は生徒側で印刷できるため、資料の印刷など配布準備にかかる手間を削減でき、紛失の影響も受けません。
【活用事例】
宿題や学習用のプリントの閲覧、解説動画や音声の視聴、伝達事項や注意事項などテキストメッセージの掲載、参考URLの掲載などでの活用ができます。
稼働時間管理機能

稼働時間管理機能
講師ごとに日付や対象生徒の情報と共に稼働した時間の一覧をcsvで出力できます。
出力されたデータから、生徒の欠席状況と合わせて講師の稼働状況の確認ができます。
【活用事例】
講師の稼働時間に稼働単価を割り当てることで、月単位での給与計算に活用できます。
レッスン枠自動生成機能
レッスン枠自動生成機能
予めシステムに登録したレッスン枠の情報をもとに、数ヶ月先のレッスン枠を自動生成します。
この機能の搭載により、スクールで数か月先のレッスン枠を生成する作業が不要になります。
【活用事例】
振替レッスンのルールなどと合わせての自動生成スケジュールの設定をすることで、レッスン枠未作成による振替不可状態を防いだ運用ができます。